子供にプログラミングを学ばせるべきかもしれない

f:id:dangotan:20161202112627j:plain

今回は、子供のプログラミングについて書いていきたいと思います。

お子さんをお持ちの方なら分かるかと思いますが、「今のうちからコレを学ばせた方がいいのではないか?」と考えることありますよね。

最近では、プログラミングの職の幅が広がってきておりますので、子供が大人になる頃まで習得させておけば、就職にも困らない感じもします。

プログラミングって?

コンピュータのプログラミング(英: programming)とは、コンピュータプログラムを作成することにより、人間の意図した処理を行うようにコンピュータに指示を与える行為である。

プログラミング (コンピュータ) – Wikipedia

何やら、難しいことが書かれていますがプログラミングって仕事を効率化させるソフトの開発だったり、みんなが遊んでいるアプリの開発のためにプログラムを組むことを指すんですよね。

ですので、誰でもサクッと出来ることではありません!

しかしながら、プログラミングが出来ると職の幅が広がるどころか個人で起業すらも出来てしまうので魅力的なんですよね。

ちなみに、僕はHTMLとCSS、PHPは少しばかり覚えましたがプログラミングに関してはド素人!

やってみたいと思ったことは何度もありましたが、なかなか時間を取れないのでチャレンジしてみたときは今まで1度もありません。(言い訳)

子供の教育に必要なのか?!

僕が今、子供の教育で1番興味を持っているのがプログラミングなのですが…みなさんはどう思いますか?

多分ですが、これから10~15年後になると「プログラミングが出来てあたり前」になっていると思うんですよ。

また、小学生がスマホアプリを開発して稼ぎまくっているという例もありますので、子供の将来の為にも学ばせておいた方がいいかな?と考えた訳です。

ソース:「憧れは、孫正義」14歳にして3社のベンチャーを経験した天才中学生プログラマー・山内そうと氏独占取材 | Conobie[コノビー]

ですが、こういうパソコンを使った作業って「向き不向き」があると思うんですよね!

だって、大人の方でもパソコンを触らない人だってたくさんいるじゃないですか?

僕の場合は、オタク素質がありますので毎日触っていても苦になりませんが、パソコンが苦手な方だと5分でシャットダウンしてしまいますからね。(苦笑)

なので、子供にプログラミングを学ばせるのなら、まずはパソコンに触れさせることから始めた方がよさそうな気がします。

例えば、YouTubeやネットゲームをやらせてみて…

「これどうやって作っていると思う?」

このように、使用者ではなくて開発の立場のことを想像させることが重要ですよね。

プログラマーの人達も、最初はそんな「疑問」からプログラミングに興味を持ったと思いますので。

子供向けのプログラミングツール

f:id:dangotan:20161202103242j:plain

プログラミン | 文部科学省

実は、ネットで子供が簡単に出来るプログラミングツールがあるんです。

まぁ、プログラミングツールと言っても簡単な作業でイラストを動かすことが出来るツールなのですが、子供がプログラミングを学ぶにはとてもいいと思いますよ。

 

f:id:dangotan:20161202103721j:plain

このように、イラストが出てきて下にある矢印などをイラストにドラッグすると動かすことが出来るんです。

これはなかなか面白い!と思い、早速6歳になる娘にやらせてみたら大ハマりして1時間くらいずっとやってました!

また、それからというものアニメやCGを見ているとき…

「これどうやって作ったんだろうね?」

このように、制作の過程に興味を持ち始めてきましたのでプログラミンをやらせてみてよかったと思いました。

HTMLとCSSなどでサイトを制作したことのある方だと分かるかと思いますが、初めてブラウザに自分が書いたコードが反映されたときの興奮ってヤバイじゃないですか?

今回、6歳の娘も同じくらい興奮して遊んでいましたので、子供にプログラミングを学ばせるものいいかもしれないと思っている次第であります。

 

子供専門のプログラミング教室がある

f:id:dangotan:20161202104636j:plain

小学校から始めるプログラミング学習!アーテックエジソンアカデミー

先ほどは、ネット上でプログラミングが出来るツールをご紹介しましたが、最近だと子供用のプログラミングスクールの盛んに行われているようです。

やっぱり、子供のプログラミングって需要があるんですね!

とりあえず、子供のプログラミング教室で有名なアーテックエジソンアカデミーのサイトを見てみたら、このようなことが書かれていました…

f:id:dangotan:20161202105108j:plain

①:2020年から大学入試が変わります!

2020年から大学入試センター試験に代わって導入を検討されている新試験は、これまでの知識を問う試験から、思考力、応用力を評価する試験になります。

この能力を鍛えるための一つの方法として、試行錯誤を繰り返すプログラミングが注目されています。

②:プログラミング学習の義務化が進んでいます!

2012年から中学校の技術家庭科の授業で、プログラミングは必修になりました。文部科学省は、小学校へ導入することを検討しています。

③:海外では5歳からプログラミングが必修に!

イギリスでは5歳~16歳までプログラミング学習が義務化されており、そのほか、ヨーロッパでは20ヵ国中12ヵ国ですでにプログラミングが教育課程に組み込まれているなど、さまざまな国でプログラミング教育が始まっています。

また、お隣の韓国でも小学生から正規教育課程として決定しています。

④:グローバル化に対応するための能力!

プログラミングを通じて、ものの仕組みを知ることで、新たな仕組みを創造する能力が身につきます。

必ずしも「プログラミング教育=プログラマーを育てる」のではありません。

世界中で生活にITが欠かせない今の時代、プログラミングも、英語教育と同様にグローバル人材になるためには欠かせない能力です。

小学校から始めるプログラミング学習!アーテックエジソンアカデミー

大学入試にプログラミング?!

海外では5歳からプログラミングが必須?!

 

…なにやら、凄い時代がやってきそうな予感ですね。

 

日本人って英語を話せる人も少ないし世界に後れをとっている感がありますが、プログラミングでも差をつけられると日本の将来が危うい。

子供が興味を持ち始めたら、早めにプログラミングを学ばせた方がいいのかもしれません。

子供プログラム教室の授業内容

f:id:dangotan:20161202110000j:plain

プログラミングソフトを使用して、ロボットを組み立てていくみたいです。

子供は、こういった「おもちゃ系」が好きですのでいいですね。

 

f:id:dangotan:20161202110106j:plain

このように、ステップ形式のカリキュラム。

これ…大人の僕が通いたいレベルです。(いいな~)

 

f:id:dangotan:20161202110157j:plain

この子供用プログラミング教室の最大の魅力は「自分で考えて行動する力」が見につくことですね!

親なら、この力が1番身についてほしいと思うハズ!

う~ん!いいですね!

これは娘を連れていきたいですが、対象年齢は8歳からみたいですので要注意!

僕の娘はまだ6歳ですので対象外でした。(^-^;

 

無料体験があるので行ってみては?

f:id:dangotan:20161202110815j:plain

こちらの、子供プログラミングで有名なアーテックエジソンアカデミーでは随時無料体験を実施していますので、興味のある親御さんは行ってみてはいかがですか?

プログラミングなら、親御さんも見ていて楽しいと思いますで遊びついでに無料体験に出かけてみるといいと思います。(無駄にお金を使いませんので(^-^;)

また、公式サイトにて「加盟教室数が全国38都道府県約400教室」あると書かれていますが、近隣にあるのかサイトでチェックしてみて下さい。

小学校から始めるプログラミング学習!アーテックエジソンアカデミー

※こちらの公式サイトから無料体験の予約が出来ます。

 

もし、近隣になければ残念ということで。(苦笑)

最後に

子供にプログラミングを学ばせた方がいいのか、最近考えていましたが子供が興味を持ってくれるのであれば学ばせた方が絶対にいいですね!

なにより、自分で考えて行動する力がつくのは凄くいいと思います。

また、プログラミングには達成感もありますので子供の成長にもきっとつながることでしょう。

なので、僕も少しずつ子供にパソコンを触らせていくことにしました!

将来のためにも!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)