「ストライダーって何ッ?!」
…そう思われる大人の方は多いかと思いますが、ストライダーとはペダルがない2歳からでも乗れてしまう自転車のことです。
それがコレッ!
実は、僕の息子が2歳になるということで奥さんと相談して決めた誕生日プレゼントがこのストライダーだったのですが、予想以上に遊んでくれていて「プレゼントして良かった!」と思っています。
また、その他にも子供にストライダーを与えるメリットが沢山ありますので、これを機にご紹介させていただきますね!
Contents
ストライダーの乗り方はお子さんの思うままに!
やっぱり大人って心配じゃないですか?「転んでしまったらどうしよう…」「ケガをしてしまったらどうしよう…」って。
なので、転びそうになったら支えてあげたり、乗り方のコツを教えてあげたりすると思うのですが…このストライダーは親の補助禁止を推奨しているのです。
正直、2歳児に自転車をやりたいようにやらせるのは「危険」ではないのか?と思いつつもその通りにやらせてみると…あら不思議!
このように自分なりに考えてしっかりと乗れていました!しかもすごく楽しそう!
そうして、もう1つ大事なことは上手に乗れたら「思いっきり褒めること」みたいですので、僕もその通りに思いっきり褒めてあげたら「ニヤニヤ」しながら何回もチャレンジするようになりました!
大人でもそうですが、やっぱり褒められると嬉しくなって何度もチャレンジしてしまいますもんね。
ストライダーはバランス感覚を磨く!
実は、ストライダーは「ただの遊び物」ではなくバランス感覚も同時に磨ける優れものみたいです。
ちなみに、うちの2歳児もストライダーに乗って遊ぶようになってから、普段の生活でも転ぶことが少なくなったような気がしますし、ストライダーで遊ぶときの集中力がハンパないと感じています。
脳…活性化してくれていたらいいんですが。(笑い)
ストライダーの対象年齢は?
海外での対象年齢は1歳半~5歳までとなっているようですが、日本国内では2歳~5歳までのようです。
実は、長女が3歳くらいの頃に「ストライダーを買ってあげようかな~」と思っていたのですが「どうせやらないでゴミになるだろう」と買ってあげなかった経験があるのです。(現在小学生)
しかし、今回長男にプレゼントしてみてビックリですよ!ここまで遊び倒すとは思ってもみませんでしたからね!
なので、長女にも3歳のときに買ってあげていればよかったと後悔しています…(長女はバランス感覚0ですので)
遊ぶための注意事項
2歳の子が外でストライダーを使用するにあたり、次のような「決まりごと」がありますので守りましょう!
・適した服装で乗る(長袖長ズボンなど)
・防具を着用する(ヘルメット・プロテクター)
・ストライダーのセットアップを確認(サドル・ハンドルが固定されているか)
不慮の事故に合わないためにも、親御さんは徹底的にフォローしてあげることが大切だということです。
また、「ストライダーのセットアップを確認」とありますが、サドルなどはこのようにして固定します…
付属でついてきた六角のレンチでクルクルと回して高さを調節。
これが緩んでいたらサドルが勝手に回ってしまい転倒に繋がってしまいますので要注意!
必ず乗る前に確認するようにしましょう!
ストライダーの種類
僕も購入する前に調べたのですが、ストライダーには種類が4つありましてそれぞれのスペックが違うということ…
しかし、何が違うのかがサッパリ分かりませんでしたので、順番に詳しくご説明いたします。
ストライダークラシックモデル
このストライダークラシックモデルは僕が購入したのものになります。
調べてみると「発売当初から変わらないデザインで最も人気のあるシリーズ」と書いてありましたので、大抵の方はこのモデルを購入しているみたいです。
僕的には、子供にはシェア数が高いものを与えてあげたいと思っていますので迷わずこのモデルにしましたが後悔はありません!楽しんで乗ってくれていますし扱いも非常に楽ですので。
また、公式サイトによるとこんな方にオススメみたい…
■迷ったら基本モデルで選びたい
■人気の定番カラーから選びたい(グリーン・レッド・ブルー・ピンク)
…あぁ…迷ったら基本モデルで選びたいのは僕のことです。
ストライダースポーツモデル
こちらの「スポーツモデル」はクラシックモデルと見た目はさほど変わりありませんが、よりアグレッシブに使用したい子向けの商品みたいです。
また、クラシックモデルと何が違うのかと言えば…
このように、より安全性を高めるために「ハンドルバーパット」がついていたり…
クッション性と防水に優れている「サドル」を搭載しているところです。
また、サドル調整もワンタッチで出来る仕組みとなっていますのでクラシックモデルよりもスペックは高いといえますね!
■こんな方にオススメ
・よりアクティブに乗らせたい
・ハンドルバーパット付でより安全性を重視したい
・XLロングシートポスト付で2~5歳までより長期間遊ばせたい
・成長に伴うパーツの買い換えを省きたい
・豊富なカラーから選びたい
なので、お子さんにアグレッシブに遊んでもらいたい親御さんはこのモデルがいいのかも。
ストライダープロモデル
なんとこちらの「プロモデル」は全主要パーツが軽量アルミ製!
他のストライダーは2.9kg~3.0kgなのに対して、このプロモデルは2.5kg!!
僕的には子供の遊び物に「ここまでしなくてもいいのでは~」と思いましたが、ストライダーマニアの方にはたまらない1品なのでしょうね…
ストライダーコラボモデル
その名の通り、有名なメーカーとコラボしているモデルとなるのですが凄すぎますのでとりあえずご覧ください!
ハーレーダビットソンモデル
こちらはスポーツタイプにハーレーダビットソンのネームが入ったと思っていただければいいと思います。
もしお父さんがハーレー乗りだったら子供にも乗らせてあげたいですよね!
うちはクラシックモデルでよかった!
うちの場合は、ただ楽しんで乗ってくれればいいと思っていましたので「クラシックモデル」で十分満足しています!
また、ストライダーに乗せたことにより本当にバランス感覚が身に付いていてビックリしていますので、もう少し大きくなって自転車の練習を始めるのが楽しみ!
多分、ストライダーで練習しておくと自転車なんてものの1分で乗れちゃうんじゃないかな?
そのくらいストライダーは2歳~5歳くらいまでの最高の「おもちゃ」と言っても過言ではないでしょう。
しかし、購入前には気を付けて下さい!正規品ではないものが沢山出回っていますので!
子供には「いい物」を買ってあげたいですからね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?ストライダーは?
僕が思うに、友達のお子さんのプレゼントなどにも最適だと思いますので「プレゼント何にしよう…」と迷ったら候補に挙げてみるのもいいかもしれません。
きっと子供は喜んで毎日遊ぶようになりますよ!
おしまい
ストライダーを2歳児に購入してから半年後
あっという間にストライダーを購入してから半年が経過!
半年も経ったら2歳7ヵ月の子でもしっかりと乗り回せるようになりましたよ!
最初のうちは、ストライダーが倒れて「こわい!こわい!」と言っていたのですが半年も経ったらこの通り!
我が物顔で乗り回しています。
なので、今現在「2歳でも大丈夫かな~?」と不安になっている方がいたら迷わずに買ってあげた方がいいですよ?
バランス感覚もよくなって、すぐ自転車に乗れるようになると思いますので!
3歳になってもストライダーを楽しめてる
※追記 2018年1月12日
さて、ストライダーを購入した時の息子の年齢は2歳だったのですが、時が経つのは早く今は3歳と7ヶ月になろうとしています。
ストライダーを遊びで乗り始めて1年以上も経過した訳なのですが、今では足を離してスイスイと自転車のように乗り回しています!!
そんな息子の姿を見て僕が感じたことはこちら…
・早くからストライダーを購入してあげて本当によかった
・バランス感覚がついたのか運動が得意になった
・自転車の練習をしなくても乗れそうなので楽!
いやいや、ここまで買ってあげてよかったと思う乗り物はないですね。
上の娘には「値段が高いしな…」としぶって買わなかったのですが…これは絶対に勝った方がいい!
今現在子供さんにストライダーを検討しているのなら、バランス感覚もつくので本当におすすめです。
1番嬉しいのが…自転車の練習に長時間付き合わなくていいことですね。(苦笑)
上の子の時は、自転車にうまく乗れなくて泣きじゃくってかわいそうでしたので。
なので、ストライダーを気になっている親御さんは是非ご検討を!
それでは!!