3ヶ月で20万PVを稼いだ手法を全部教えます

こんにちは。だんキチです。

さて、僕のブログは2017年4月18日のGoogle変動によってアクセスが30万PVから10万PV以下に減ってしまいました。

まぁ、内心はかなりヘコんでいますが「低品質な記事の量産」がアクセス減少の要になってしまったと実感し、何かと反省しています。

 

しかしながら、僕のブログは2017年1月までは10万PVのブログで30万PVなんて稼げていませんでした。

 

「ではどうやって3ヶ月で20万PVを稼ぐブログに成長させられたの?」

 

このように、興味を持つ方もいるかと思いますので僕が3ヶ月で20万PV稼いだ手法を全て教えたいと思います。

しかし、この手法は僕のようにGoogleから自動ペナルティをくらう恐れがありますので「反面教師」として頭の片隅へ入れる程度にして下さいね。

 

また、このこの記事はかなり長くなりそうなので、ブログアクセスアップに興味がある方だけお読みください。(7000文字もあります)

 

※30万PVしか稼げてなかったのに、このような記事を書いてすみません。

※今現在はGoogle変動で自動ペナルティをくらい10万PV以下になっています。

※時間がない方はブックマークして後でじっくりと読んで下さい。

※取り急ぎ書いたので「誤字」「脱字」があるかもしれません。

※文字の装飾はしていなので読みづらいかも。

 

2017年1月のアクセス数

f:id:dangotan:20170422211759j:plain

これは僕が利用している「はてなブログ」のアクセスカウンターなのですが、2017年の1月のPV数は月間10万少しくらいでした。

このときは、まだ面白記事を更新しつつも仕事などの「how to記事」をアップしていたんですね。

また、1日の記事更新数は3記事のときもあれば1記事のときもありました。

 

まぁ、緩やかにはアクセスアップしていたのですが僕はブログでご飯を食べていますので、このブログもアクセスアップを図ろうとしたんですよ。

2017年4月のアクセス数

f:id:dangotan:20170422212234j:plain

そして、アクセスアップを図った3ヶ月後には順調にブログが成長!

1日のPV数が1万を超える日がめずらしくなくなり、月間PV数では30万PV以上も稼げる状態に。

 

しかしながら、簡単にPVを稼いだと思ったら大間違い!

1日1本ペースではまず無理です。

 

センスのある人なら1日1本、3日に1本でも30万PVくらいは稼げると思いますが、大抵の人なら無理だと思います。

これからここまでPVをアップさせた手法を全て話しますが、「楽して20万PVを稼いだ」とは思わないで下さいね。(勘違いすると痛い目をみるので)

3ヶ月で20万PVを稼いだ手法

さて、それでは僕が3ヶ月で20万PVを稼いだ手法を全て話していきたいと思います。

回りくどいのは嫌いですので早速話させていただきますが、僕が行っていた記事作りは2016年に炎上したキュレーションサイトと同じ手法でした。

 

しかし、他の人のブログの画像を抜き取ったり引用はしていませんよ?!

まったくオリジナルな文章での記事作りです。

 

「じゃ何がキュレーションサイトと同じなの?」

 

それは、見出しにも複合キーワードを入れて記事を作成する手法。

知っている人は知っているかと思いますが、見出しにもしっかりと複合キーワードを入れて見出し内のコンテンツにキーワード入れた文章を書くと、複合キーワードでも上位を取ることが可能なんです。(分かりづらくてスミマセン)

 

f:id:dangotan:20170422213702j:plain

これは、僕が「ロマサガ3のリメイク」について書いた記事なのですが、主要キーワードは「ロマサガ3 リメイク」で狙っています。

僕はFFやロマサガといったゲームが大好きですので、何か新しい情報があれば真っ先に記事を書くようにしていました。

 

脱線しないうちに話を戻しますが、当然「ロマサガ3 リメイク」のキーワードで1位を取ることに成功していた訳なのですが、画像にある通り「ロマサガ3 リメイク 対応機種」というキーワードでも検索1位になっています。

これは僕が見出しに全て検索されると思われるキーワードを事前に組み込んだからなんですよね。

 

その他にも…

f:id:dangotan:20170422214032j:plain

このように、「ロマサガ3 発売日」というキーワードでも1位を取ることに成功していました。(現在はGoogleで検索から吹っ飛びましたが)

この画像はGoogle変動で順位が下がる前のもので、もう少ししたら「アクセスアップ方法」の記事であげようと残しておいていたんですよね。

…まさか、こんな形で公開になるとは。(苦笑)

 

結果的に言いますが、僕は3ヶ月間このような記事作りを心掛けて20万PVをゲットすることが出来ました。

まぁ、これは僕のブログだから上手くいっていた可能性がありますので、半信半疑にでも思ってもらった方が気が楽です。

見出しキーワードの探し方

見出しに含める「複合キーワード」を見つけるのは「goodkeyword」を利用させてもらっていました。

先ほどご説明した「ロマサガ3 リメイク」の場合は情報が新しかったため憶測でキーワードを選定しましたが、情報があふれている「仕事系」の記事なんかは複合キーワードを探しやすいと思います。

 

試しに「25歳 転職」で検索すると…

f:id:dangotan:20170422214906j:plain

このように、「25歳 転職」の複合キーワードがズラッと並びます。

ここから記事内容に沿ったキーワードを選定し、見出しに使用していたということですね。

 

ちなみに、今現在は自動ペナルティを解除するべく見出しも全て変更してみています。(見出しが原因でペナルティをくらったのか分かりませんが)

 

ここまでが、3ヶ月で20万PVを稼いだ僕の手法です。

何も難しくないでしょ?

 

※現在はGoogle変動の自動ペナルティでほとんどの記事が検索からふっとんでいます。(10万PV以下)

どんな記事でもキーワードを調べてから書く

ブログが初めての方だと分からないと思いますので念のため書きますが、どんな日常的な記事でも先ほどの「goodkeyword」でタイトルに含めるキーワードを調べてから記事を書いた方がいいと思います。

 

例えば、家族とスカイツリーへ観光しに行ったとします。

キーワードに沿った記事作りをしていない方は…

「家族とスカイツリーへ行って東京を一望して来ました」

なんて単純なタイトルになるかと思います。

 

しかし「goodkeyword」で検索すると、様々な需要のあるキーワードを見つけることが出来ますので検索上位を狙えるタイトル作りが出来るように。

 

f:id:dangotan:20170423073238j:plain

「goodkeyword」で調べると、このようにみんながどのようなキーワードで「スカイツリー」を調べているのかが分かるようになります。

 

なので、ここにないキーワードをタイトルや見出しに入れて記事を書いても一向にPVは伸びないということですね。

 

僕が「スカイツリー」で記事を書くとしたら…

タイトル:「スカイスリーの水族館は本当に魅力的だった」

こんな感じになると思います。

 

一応「スカイツリー」と「水族館」というキーワード含めているのですが、読む人によっては「シンプル過ぎない?」と感じるかと思います。

しかし、SEOで検索上位を狙うなら「シンプルイズベスト」が1番。

 

「スカイツリーの水族館は最高!死ぬまでに絶対に行っておきたいオススメのスポット!」

 

このようなタイトルにすると、SNSではシェアされやすくなりますが検索SEOには全く向いていません。

検索流入を増やすなら、簡潔なタイトルと高品質な文章を心掛けた方がいいかと僕は思っています。

 

ですが、ワードプレスやはてなブログの場合は「検索に表示されるタイトル」と「ブログに表示されるタイトル」を分けることが出来ますね。(他のブログはわかりません)

ワードプレスの場合はSEOプラグインが入っている場合や、テーマ自体がSEOに特化している場合記事下に検索タイトルを入力できるスペースがあるかと思います。

 

はてなブログの場合は、記事入力画面の右メニュー「編集オプション」の一番下「高度なタイトル設定」で検索用にタイトルを変更することが出来ます。

しかし、ブログタイトルと検索用タイトルをあまりにも変更しすぎると検索からきた方が「あれッ?こんなタイトルだったけ?」と不審に感じる場合がありますので注意が必要。

 

…少し話が脱線しましたが、話を戻させていただきます。

先ほどは「スカイツリー」でキーワード確認しましたが「スカイツリー 水族館」で検索すると、今度は見出しに含めるべきキーワードを見つけることが出来ます…

f:id:dangotan:20170423074045j:plain

「スカイツリー 水族館」で検索すると、これまた様々な複合キーワードが出てくるのですが、このキーワードを見出しタイトルに含めます。

 

見出し1:水族館のチケット価格

見出し2:スカイツリー水族館のクラゲは神秘的

 

このような感じで、僕は見出しにも需要のあるキーワードを含ませていました。

そうすると、タイトルに入っていないキーワードでもたくさん検索流入が来るようになります。

 

ここまでがキーワード選定のコツですが、このような「キーワードありき」な記事を書きまくっていると僕みたく自動ペナルティを受ける可能性があります。(ペナルティの原因は全くわかりませんが)

しかしながら、キーワードに沿った記事作りは最低限行った方がPVは伸びやすいですね。

逆にキーワード選定を面倒くさがると、いつまで経ってもPVは伸びないと思います。

 

…では次の項目へ。

不要な記事のnoindex

不要な記事は削除やnoindexをすればブログの評価が上がると聞いたことがあるかと思いますが、これは本当です。

僕もアナリティクスで不要な記事(低品質だと思う記事)を洗い出し、2017年2月に複数の記事のnoindex化を図ったんですが、これが成功して一気にPVが底上げされました。

 

低品質な記事のnoindex化は賛否両論ですが、僕のブログでは成果がありましたので参考に覚えておいてください。

 

ちなみに、このブログでnoindexにしたのは検索流入がない「面白記事」です。

1日1PVも稼げなく文字数が少ない記事を全てnoindexにしました。

 

ですが、自動ペナルティをくらってPVが激変してから一旦全ての記事のnoindexを解除しています。(データをみるために)

記事の文字数は3000文字程度

気になる1記事の文字数は3000文字程度を意識して書いていました。

1つのキーワードで上位獲得を狙うとすれば、「この記事で全てが分かる!」と思われなくてはいけませんので、自分が気になる情報なども全て解決するような記事作りを心掛けていました。

 

なので、記事事態の品質は物凄くいいと思います。(自分で言ってすみません)

 

「嘘の情報」などは全くかかずに、自分が思ったこと、自分が感じたこと、自分が経験したことを正直に書いていましたので、まさか自動ペナルティを受けるとは思ってもいませんでしたよ。

 

しかし、予測ですが「キーワード詰め込みすぎ」がよくなかったんだと今になれば思いますね。

SEOの初歩的なことも出来ずに記事を書いていたということになります。

 

また、記事の冒頭でタイトルと関係ないことを色々と書いているブログがありますが、冒頭にタイトルと関係ない「前置き」を書いてしまうと直帰率が上がりますし、記事の評価も下がります。

前置きは日記テイストな文章から始まり、見出しからタイトルに沿った記事の書き方をすると検索から来た人は「いつになったら本題に入るんだよ?!」とイライラしてしまうので要注意。

 

冒頭の文章はなるべく短くした方がいいかと僕は思っています。

 

他のブログは見ないようにしていた

キーワード選定が終わっても、これから書くキーワードで検索だけは絶対にしませんでしたね。

同じキーワードで検索すると「この人の記事はどんな構成になっているんだろう」と気になってしまい記事を見てしまうかと思いますが、気になってみてしまうと自分が書く記事もどことなく同じ構成になってしまうことがあったんです。

 

他のブログと似たような構成になってしまうと「あれ?この記事どこかにもあったっぽい」とGoogleに認識されて検索上位へ這い上がれなくなりますので、僕は絶対に他のブログは見ませんでした。(見ないようにしていた)

 

しかしながら、ブログが初心者の方は他のブログはたくさん見た方がいいかと思いますよ?

たくさんのブログをみていると、そのブログがどれくらいのPV・収益があるのかはざっくりと分かるようになります。(ブログを読んで知識をため込むと)

 

そうすると、どのジャンル(キーワード)を狙って記事を書けばPVがアップするのかが、自ずと分かってくるんですね。

1記事のPVはたいしたことなかった

1つ言っておきますが、1記事で10万PVも稼いでいる!…なんてことはなく、記事全体で30万PVを稼いでいました。

なので、心の中では安心していたんですよね…この記事がなくなってもあまり痛くないって。

 

しかし、結局はGoogle変動の波に乗ってしまい「自動ペナルティ」を受けてしまう結果となってしまったんですね。

結局は姑息なSEO対策をしてもダメだということですよ。

 

…ですが、同じ記事の作り方で運営しているアフィリエイトサイトは2017年4月18日以降一気にPVが上がりました。(何故だろう)

検索上位に君臨するのにはてブは関係ない

僕も「はてなブログ」を使用していますので「はてブ」にシビアになっていた頃があったのですが、しっかりとした記事を書いていれば「はてブ」がつかなくても検索上位を取ることは可能です。

まぁ、はてブが100以上ついた方が検索上位に君臨させやすいとは思いますが、はてブが0でも狙ったキーワードで検索1位になることは可能ですので「はてブ依存症」になっている方は参考にしてもらえたらとおもいます。

 

このブログなんて、検索を狙ったあたりから「はてブ」なんて少数しかつかなくなりましたし、はてブ数が0の日なんてたくさんありました。

しかし、検索では上位を取ることに成功していたのでPVを稼ぐことが出来ていたんですよね。

 

ですが、「はてブが付かない=魅力的ではない記事」だと思っていいかもしれません。

僕は非常に反省しています。

被リンクはとても重要です

ここまでPVアップの手法を書かせていただきましたが、記事の作り方もそうですが「被リンク」は検索上位に君臨するためには必要不可欠。

この「だんごの噂」は開設初期の「おもしろ記事」で様々なビックサイトからの被リンクを受けることが出来ましたので、被リンク数だけは多い方だと思います。

 

また、ブログを開設してから1年以上も経過していますのでそれなりにGoogleからの評価もあったんだと僕は思っています。

 

なので、今回ご紹介した記事作りで検索上位を獲得することが出来ていたんだと思うんですよね。

しかしながら、Googleからの評価も2017年4月18日の変動で一気になくなりましたが。(^^ゞ

PV・収益を増やしたい人は本気を出して!

よく、PVを稼げなく収益が上がらないばっかりに「ブログでアフィリエイトやっている人ってどうなの?!」という文言を記事に書いている人を見かけますが、そんな人に限ってAmazonなどのアフィリエイトリンクを貼っています。

読み手としては、アフィリエイトを真剣に取り組んでいる人よりよっぽど痛く感じるんですよね。

 

なので、「ブログでお金を稼ぎたい!」「ブログのPVをアップさせたい」と思っている人は、愚痴なんかこぼさずに「真剣」に取り組んでください。

 

「どうせ稼げないでしょ…」

 

このようなことを少しでも考えてしまうと、アフィリエイトでは絶対に稼ぐことは出来ません。

ブログのPVや収益アップを目指すのなら「本気」で仕事のように記事を作成することが重要!

 

アフィリエイトにチャレンジした人なら分かるかと思いますが、検索で読みに来てもらう記事を作るのはとても労力がいるので大変なんですよね。

しかし、毎日本気を出して記事を書いていると、検索向けの記事作りも面白くなってきますよ?自分の勉強にもなりますので。

 

ですので、今現在アフィリエイトで稼ぎたい!PVをアップさせたい!…このように思っている方は本気を出して「キーワード選定からの記事作り」を心掛けてみて下さい。

僕は、何事も「本気」で取り組むことが重要だと思っています。

 

アフィリエイトという稼ぎ方は軽蔑されやすいですが、僕は本気でやっている人はカッコいいと思っています。

ブログによってPVアップの手法が違ってくると思う

僕が思うに、ブログのジャンルによってアクセスアップの手法が変わってくると思うんですよね。

僕は、このブログの他にも2つブログを持っているのですが、このブログと同じ手法で記事を書いているブログでもPVが上がっているものもあります。

 

まぁ、僕の手法は自動ペナルティを受けてしまった訳ですので、あまりおすすめしませんが…(^^ゞ

 

ですので、これからPVをアップしたいと思っているかたは「同じジャンル」で上位に君臨しているブログを要チェックしてみればいいと思いますよ。

そこにアクセスアップのヒントが隠れています。

Google変動によって自動ペナルティをくらった要因

考えられるのは「1記事にキーワードを詰め込みすぎていた」ということですね。

主要キーワード、複合キーワードをこれでもかッ!というくらい詰め込んでいましたので、それが「低品質なブログ」につながったんだと思っています。

 

なので、今現在はすべての記事の見出し・キーワードを変更している最中。

これが自動ペナルティをくらった本当の原因か全くわかりませんが、PVを戻すために高品質な記事作りを心掛けています。

まとめ

さて、今回は3ヶ月で20万PVを稼いだ手法を全て書かせていただきましたが、この情報はGoogleから自動ペナルティを受けた人の事例だということを覚えておいてください。

この手法を鵜呑みにしてしまうと、もしかしたらGoogle変動の際に自動ペナルティをくらう可能性がありますので僕はおすすめしません。

 

なので、僕のことは「反面教師」だと思って下さいね!

 

ちなみに、これからは「面白記事」が多めなブログに戻ろうかと思っていますので、もし「面白記事」が好きなはてブロの方がいたら読者登録してくれたら嬉しいです。

1年前の僕は「面白キチ記事」で頑張っていたんですよ!

 

それでは、PVアップの手法はここまでとさせていただきますね。

また、もしこの記事が参考になったと思ったら、SNSなどでシェアして頂けると幸いです。

 

僕と同じようにGoogle変動に巻き込まれない人が出ないためにも。(反面教師です)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)